 |
■Quick3D SolidWorksアセンブリアシストツール
Quick3DはSolidWorksにアドインした、アセンブリ設計アシストツールです。
全てのSolidWorksユーザーがアセンブリ設計を簡単に行なうことが出来ます。
「SolidWorks」のアセンブリ設計は高度な知識と技術を必要とします。
「Quick3D」は、SolidWorksのアセンブリ設計を2次元CADのように簡単に使えるようにしたツールセットです。
さらに、「Quick3D」は使いたい機能をセレクトして購入することが可能です。
|
Quick3D コンセプト
2次元CADのような操作性を実現する
■DIRECT 直接的なオペレーション
■EASY 簡単で分かりやすい
■FAST 早い
|
Quick3D 機能紹介
ここで紹介する機能は、一例です。まだまだ多くの機能が用意されています。詳しくはお問い合わせください。
部品のコピー・移動
部品の 「コピー・移動機能」は、合致を付けずに2DCADのように、移動元の座標点から移動先の座標点を指示して、コピー・移動を可能にします。
座標点をクリックして指示する方法でも、座標値を入力する方法でも、どちらでも操作することが可能です。
|
 部品クイック挿入
「部品クイック挿入」は、挿入したい部品またはアセンブリファイルを選択し、座標点を指定して挿入できる機能です。
あらかじめ部品(orアセンブリ)を登録しても良いですし、過去に作成した部品(orアセンブリ)を選択することも可能です。
挿入時にコンフィグレーションを選択することもできるので、サイズ違いの部品を登録しておくことで、部品挿入作業を早く、簡単に行なうことが可能です。
|
ユーザープロパティ管理
「ユーザープロパティ管理機能」は、アセンブリ上でダイレクトに部品プロパティを編集することが可能です。
個別に部品を開いて、プロパティを修正する煩わしさから解放されます。
また、ユーザープロパティの構成部品ツリーから部品を選択すると、ソリッドワークス上の部品がハイライトされるので、見た目にも分かりやすく、修正間違いなどはありません。
|
フォルダマネージャー
「フォルダーマネージャー」は、フォルダやファイル名を変更、整理することが可能です。
複数の部品やサブアセンブリファイルで構成されるアセンブリファイルを管理します。
フォルダマネージャーにより、アセンブリ構成ファイル全部をコピー&ペースト出来るので、流用設計に使えます。
|
カタログダウンロード
|
|
 |